Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 588

吾輩も猫である 88 ( 英語の歌を関西弁に訳してみた )


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 主人、「英語は苦手だ」と言う。だからと言って仏語や独語が得意だということでは勿論ない。早い話、「勉強が好きじゃなかった」ということだろう。そんな主人に「Google」などの翻訳機能は、直訳的な酷いものではあるが、それなりに役に立つもののようだ。

 吾輩ら猫にすれば英語であれ仏語であれ所詮は!人間語、どぅってこたぁない。そこで、主人がPCの助けを借りて日本語訳した英語の歌があるので、吾輩はそのサワリを「関西弁」に翻訳してみた。同じ関西弁でも実は多様なのだが、まぁ関西弁のつぎはぎ翻訳と言うことで・・・。

 【エルトン・ジョン「Your Song」】
 『ホンマのところは、ちょっとけったいな話やと感じまんにゃ。ワシ、心に隠し事できる人間やないさかいな。そもそもワシは、子どもやないけど、お金をようさん持ってる人間やない。でも、もしも!やで、もしも二人一緒に暮らせるおっきな家があったらなぁ・・・とは思てまんねん。』

 【サイモン&ガーファンクル 「The Sound Of Silence」】
 『"暗闇"はん、旧いお仲間はん、こんちは。もいっかいあんさんと話しにきてしもた。なんでや言うたら"幻"がそ~ぉっと忍びよって、ワシが寝てる間にその種!を蒔いて行きよった。その"幻"がワシの脳天にもぐり込み、今もまだ"静寂という音"になってワシん中にじ~っと居座ってまんにゃ。』



 【ビートルズ「Hey Jude」】
 『"ジュード"はん、そない気にすなや。悲しい歌かて機嫌よう聴けることがあるさかい・・・。彼女のハートをつかみはったら、だんだんに機嫌ようならはるやろ。怖れんでもえぇがな。彼女をゲットするために生まれてきたんや思て、彼女をグッと抱きしめなはれ。なんもかもうまく行きまっせぇ。』

 【ロッド・スチュアート「Sailing」】
 『ワシ いま船出するところでんねん。はい、海を渡り生まれた処めざし帆を立てて! 荒れ狂う波を突っ切りあの人といっしょに自由になりまんねや。 翼を思きし広げ飛び立ちまっせぇ。大空を翔く鳥のように 雲を飛び越え あの人といっしょに自由になりまんねやわぁぁ~。』


 
 【シマジロウ後記】
 それにしても、こうやって頭の中で関西弁に置き換えて彼らの歌を聴くと、み~んなケレンミ(外連味)たっぷり・・・。エルトンは、この歌を歌い出した頃はほっそりしたヤサ男だったのに、今や「L豚ジョン」。主人は数年前、サイモン&ガーファンクルの大阪公演を聴いたらしいけど、すっかり中年、否!老年太りしていたそうな・・・。「Hey Jude」はビートルズ後期!の代表作、なんてことない歌が妙に哲学的に聴こえるのが不思議だ。ロッドの「Sailing」、英国版「船頭小唄」だが、まぁケレンミ!の代表格、エルヴィスとえぇ勝負! ママス&パパス「California Dreamin」もUPしたかったけど、またつぎの機会に・・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日記・雑談(60歳代)ランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 588

Trending Articles