先日BS1で「松井秀喜メジャー挑戦を語る」を視ました。ちょっと旧いんじゃない?と思いましたが、NHKをやめた有働由美子さんの退職後最初のNHKの!仕事に魅かれて視ました。その数日後、イチローの電撃的?な「今季出場せず」の報が流れました。
そんなこともあり、松井には思い入れタップリに、イチローにはやや冷めながら・・・松井とイチローとメジャーリーグについて、軽いジャブ以下の一考察を書いてみようと思いました。が、今日6日から介護帰省に出発しますので、取り敢えず書けるところまで・・・。
![]()
番組も然りながら、さり気なく?孫娘の習字を見せるあざといジジバカではあります(笑)
「ライバル」を「宿敵」「好敵手」と訳します。良い訳だとは思いません。私なりに「互いに個を超える存在としてリスペクトする両者」と。が、どうもしっくりしません。ちなみに中国語では?と調べると「對手」。四千年の歴史の国にしては平凡です。
松井とイチローをライバルと言うべきかどうか・・・異論もありそうです。ただメジャーリーグで活躍した野手(打者)として殿堂入り!の最有力はこの二人でしょう。どちらかと言えばイチローが頭一つ出ている感じはしますが、私としては断然!松井を推します。
松井が世に出たのは甲子園の対明徳義塾戦。5打席連続敬遠で一躍!脚光?を浴びました。注目のドラフトでは、松井自身は阪神入団を希望していたようですが、長嶋巨人がアタリ!籤を引きました。セ・リーグを代表する強打者となり、やがてヤンキースに入団。
![]()
デビュー戦・・・満塁ホームランをはなった後、総立ちのファンのカーテンコールに応える松井。
デビュー戦で満塁ホームランを打った時のニューヨーカーの歓喜は私の歓びでした。米国だけのシリーズを「ワールド!シリーズ」などと言うことに憤懣はあるものの、それはそれ! 野茂の二度にわたるノーヒットノーランも然りながら、この歓喜は格別でした。
松井の最初の野球の恩師は星稜高校の山下監督。彼は山下監督の訓を座右の銘としています・・・『心が変れば行動が変る。行動が変れば習慣が変る。習慣が変れば人格が変る。人格が変れば運命が変る』。なんとも素晴らしい訓、松井ならずとも心に刺さります。
![]()
これは5月4日の記者会見のイチローです。彼の容貌は松井よりはるかに大きく変わりました。
イチローは、小さい頃から毎日熱心に素振りをする野球少年として近所で有名だったそうです。しかし「プロ野球に行けるワケでもないのに」という冷ややかな評価でした。その彼がドラフト4位指名でプロの選手になったものの、監督の評価は低いものでした。
しかしシーズン200安打を達成し一躍!時の人になります。周囲の目は、近所でも高校野球でもプロでも最初は総て低い評価でしたが、総て自力で覆してきました。そこにイチローの真骨頂があります。そこに松井にも野茂にも到底及ばぬ凄味!があります。
【午前1時半・・・取り敢えず今回はここまで。帰省のドライブに備え、寝ます!】
にほんブログ村
60歳代ランキング
【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
そんなこともあり、松井には思い入れタップリに、イチローにはやや冷めながら・・・松井とイチローとメジャーリーグについて、軽いジャブ以下の一考察を書いてみようと思いました。が、今日6日から介護帰省に出発しますので、取り敢えず書けるところまで・・・。

番組も然りながら、さり気なく?孫娘の習字を見せるあざといジジバカではあります(笑)
「ライバル」を「宿敵」「好敵手」と訳します。良い訳だとは思いません。私なりに「互いに個を超える存在としてリスペクトする両者」と。が、どうもしっくりしません。ちなみに中国語では?と調べると「對手」。四千年の歴史の国にしては平凡です。
松井とイチローをライバルと言うべきかどうか・・・異論もありそうです。ただメジャーリーグで活躍した野手(打者)として殿堂入り!の最有力はこの二人でしょう。どちらかと言えばイチローが頭一つ出ている感じはしますが、私としては断然!松井を推します。
松井が世に出たのは甲子園の対明徳義塾戦。5打席連続敬遠で一躍!脚光?を浴びました。注目のドラフトでは、松井自身は阪神入団を希望していたようですが、長嶋巨人がアタリ!籤を引きました。セ・リーグを代表する強打者となり、やがてヤンキースに入団。

デビュー戦・・・満塁ホームランをはなった後、総立ちのファンのカーテンコールに応える松井。
デビュー戦で満塁ホームランを打った時のニューヨーカーの歓喜は私の歓びでした。米国だけのシリーズを「ワールド!シリーズ」などと言うことに憤懣はあるものの、それはそれ! 野茂の二度にわたるノーヒットノーランも然りながら、この歓喜は格別でした。
松井の最初の野球の恩師は星稜高校の山下監督。彼は山下監督の訓を座右の銘としています・・・『心が変れば行動が変る。行動が変れば習慣が変る。習慣が変れば人格が変る。人格が変れば運命が変る』。なんとも素晴らしい訓、松井ならずとも心に刺さります。

これは5月4日の記者会見のイチローです。彼の容貌は松井よりはるかに大きく変わりました。
イチローは、小さい頃から毎日熱心に素振りをする野球少年として近所で有名だったそうです。しかし「プロ野球に行けるワケでもないのに」という冷ややかな評価でした。その彼がドラフト4位指名でプロの選手になったものの、監督の評価は低いものでした。
しかしシーズン200安打を達成し一躍!時の人になります。周囲の目は、近所でも高校野球でもプロでも最初は総て低い評価でしたが、総て自力で覆してきました。そこにイチローの真骨頂があります。そこに松井にも野茂にも到底及ばぬ凄味!があります。
【午前1時半・・・取り敢えず今回はここまで。帰省のドライブに備え、寝ます!】


【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c