Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 588

かんわきゅうだい8 (巻輪急大)「うねり」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

   本来ならシマの担当する順番だが、QPに画を描いて貰って有頂天のシマ、逃げてしまった・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.
PPMのマリーさん
 マリー・トラヴァースさん。その名をご存じでない方もPPM、ピーター・ポール&マリーのマリーさんと言えばおわかりかと思います。団塊世代の方には勿論、彼らのヒット曲「パフ」は中学校の音楽の教科書にも載っていますから、若い方にも聴き憶え?がありましょう。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
フォークは「プロテスト」ソングとして世界に
 PPMが最も活躍した時期は、ピート・シーガー、ジョーン・バエズらとともにフォークソングの全盛期でした。折しもヴェトナム戦争が世界の耳目を集め、フォーク・ソングは「戦争反対」のプロテスト・ソングとして瞬く間に世界中の若者に広がりました。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
大きなアメリカの敗北
 ヴェトナム戦争は、大きなアメリカが、自身なに一つ攻撃されてもいないのに、小さなヴェトナムに仕掛けた大戦争でした。核兵器以外のありとあらゆる新兵器が使われ、無差別爆撃が行われました。しかし、大きなアメリカが逃げるように引揚げ戦争は終わりました。
 
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヴェトナム戦争終結から12年後、マリーさんが語りかけたこと(日本公演 in 1990)
 『もう二度と戦争をしないよう、みんなで学んで行きましょう。戦争をなくすためには闘いつづけるしかありません。小さな私たち、いっしょに歌ってください。いっしょに問いかけてください。そうすることで、自分自身が、そして人間というものが、わかるかもしれません』
 『平和、正義、公正・・・みんなそのためにそれぞれの魂をもち寄りいっしょに闘っています。みなさまに神様のお恵みがありますように・・・』。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
なぜかS紙、Y紙はほとんど報じませんでしたが・・・(他紙は一面トップ)
 先月末、国会議事堂の周りに12万人、大阪では3万人の安保法制反対集会・デモが行われました。来週16~18日頃、強行採決されるのではないか・・・との報に、週明けには連日数万人が議事堂を取り巻くと言われています。ヴェトナム戦争時より規模は大きそうです。

      Image may be NSFW.
Clik here to view.
PPM「風に吹かれて」・・・ 9月16日はマリーさんの七回忌です
  

 どれだけこの道を歩いたら/人として在ることができるのだろう/幾つの海を越えたら/鳩はやすらぎを得られるのだろう?/どれだけ砲弾が炸裂したら/闘いは終るのだろう
 どれだけ見上げれば/碧空を見られるのだろう/いくつ耳をもてば/泣きごえが聴こえるのだろう/どれだけの人が死んだら/「もうたくさんだ」と人々は悟るのだろう
 私たちが本当に自由になれるまで/どれだけの時間/生きていられるのだろう/どれだけの人が/見て見ぬふりをし/顔を背けているのだろう・・・そこにはただ風が吹いているだけ

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
The answer is blowin' in the wind.
 「その答は、ただ風がふいているだけ」にこめられている祈り・・・。私は「いつでも、どこにでも、だれにでも、その答えはあります。あなたが、見つける気になれば・・・」と解しました。争点にすることもなく得た圧倒的な議席を背に進む戦争への岐路にいま風が吹きます。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
眠れぬ夜に目にした言葉
 『人は/冒険をやめてはならない/長い冒険の果てに/出発点へたどり着くのだから…/そしてそのとき初めて/自分の居場所がわかるのだ』(T.S.エリオット) 『人は一度しか死なない/しかもひとたび死んだら/ずっと永久に死んでいることになるのだ』(モリエール)

   Image may be NSFW.
Clik here to view.
石川セリ「死んだ男の残したものは」
   ヴェトナム戦争が日を追ってエスカレートしつつあった1965年、
   「ヴェトナムの平和を願う市民の集会」のために谷川俊太郎が作詞、武満徹作曲で歌われました。

  

 死んだ男の残したものは/ひとりの妻とひとりの子ども/他には何も残さなかった墓石ひとつ残さなかった
 死んだ女の残したものは/しおれた花とひとりの子ども/他には何も残さなかった/着もの一枚残さなかった
 死んだ子どもの残したものは/ねじれた脚と乾いた涙/他には何も残さなかった/思い出ひとつ残さなかった
 死んだ兵士の残したものは/壊れた銃と歪んだ地球/他には何も残せなかった/平和ひとつ残せなかった
 死んだ彼らの残したものは/生きてる私 生きてるあなた/他には誰も残っていない/他には誰も残っていない
 死んだ歴史の残したものは/輝く今日とまた来る明日/他には何も残っていない/他には何も残っていない

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

【過去ログ目次一覧】
かんわきゅうだい http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 588

Trending Articles