Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

『出る杭は伸ばせ』とは、かの上野千鶴子さんのお言葉である。吾輩ら猫族には『出る爪は伸ばせ』と言うに等しい暴言であるが、『売られた喧嘩は買え』『急がば走れ』も含めて如何にも彼女らしい。現在はかなり爪を磨かれているとの噂もあるが、それでは彼女の存在価値はない?
『不細工』とは、体裁の悪いこと・・・転じて容貌がイマイチ!であることを指す。しかし、細工をすれば良いってものではない。自然のまま&ありのままであることが最もよく似合う!場合もある、猫は猫らしく人は人らしく・・・。細工を軽んじず! 且つ 細工にはけしてこだわらず!
『東京オリンピック』。オリンピックは「市」が主催する。第1回のアテネ以降ロンドンに至るまで東京以外は総て「市」が開催してきた。そもそも「東京」という市はないのになぜ「東京オリンピック」なのか? スタジアム建設費はじめ総て東京(都)が負担すべし!が吾輩の見解なり。
『凹(ぼこ)』と言う漢字の正しい書き順? 知らない!『凸(でこ)』も然り。『凸凹』は「でこぼこ」と読み、ひっくり返して『凹凸』は「おうとつ」と読む。そして画数はいずれも5画。この機会に吾輩も書き順を覚えておくとしよう。 ⇒ http://kakijun.jp/page/0519200.html
『海ゆかば』・・・海ゆかば/水漬く屍/山ゆかぱ/草生す屍/大君の/辺にこそ死なめ/かへりみはせじ。大友家持の長歌から採った軍歌である。この歌のもと、死地に赴いた兵士と家族を思うとき、真っ平ご免の軍歌ではある。それでもなお、この歌に・・・慟哭を禁じ得ない。
『育子』は、主人の社会人同期の友の娘である。重い障害をもって生まれてきた娘が育つよう育子と命名した。定年10年前、出世途上にて退職し「元気なうちに」と優良ボランティアに転進、娘と一緒に仕事する人生を選んだ。素晴らしい父娘であり、主人が尊敬してやまない友である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

これにて宿題を一つ果たす也。 え? なんのこと?と? さぁ・・・ 答は伏せられたしImage may be NSFW.
Clik here to view.
