
萌える秋 ... 燃え盡きた秋


数年前の或る日、讃岐うどんの丸亀製麺に行きました。そこでナニゲに『ここは好きなだけ刻みネギを入れられるのがいいね』と妻に言いました。妻の眼が一瞬!チカッと光りましたが、その場では気に止めませんでした。が、以来! わが家は うどんであれ納豆であれ味噌汁であれ これでもか!の刻みネギ入りです。何気ない言葉ながら妻はカチン!ときたにちがいありません。
わが家のお昼は、うどん、そば、カレーライス 時々お好み焼き。先日のお昼は 例によって刻みネギたっぶりのうどん。刻みネギ効果か熱々うどんのお陰か 身も心ほかほかしてまいります。そんな流れで?妻と愛猫シマジロウと共に炬燵に入りTVを視ました。四話一挙放送の向田邦子さん脚本「あ・うん」の録画です。「あ・ふん」でも「う・ふん」でもありませんでしたが...。

狛犬に喩えられる 水田仙吉(フランキー堺:左) と門倉修造(杉浦直樹:右) の親友ふたり。
カメラも小津安二郎ばりに低くから ... 昭和初期の人間模様を描いたドラマ「あ・うん」。
ナニゲない市井の暮らし、生き様をさらりと、しかし深く!描いた向田邦子さんが航空機事故で亡くなって40年。書店に "向田コーナー" が設けられ、没後25年に発掘された遺作「影に對して」ほか遠藤周作さんの書、先ごろ亡くなられた瀬戸内寂聴さんの書 ... 互いに "平積み" の高さを競いつつ 三者三様ながら 作品にも生き様にも其々に 昭和の熱と面影を感じ共感を覚えます。



「向田邦子の本棚」(河出書房新社)より
或るブログで 向田邦子さんのエッセイの朗読を You tube で視聴できることを知りました。検索すると もの凄い件数がヒットします。市井の日常を掬いとり劇的にして印象的な展開、文章の長さも程よく 朗読される方には まさに "おいしい" 味わいの作品と言えましょう。朝日新聞「天声人語」の伝説的な名文家 深代惇郎氏の文章に通じる平明にして奥の深いエッセイです。


【前記「行きしひと去りしとき」に紹介した久世光彦 "触れもせで" を少し再掲...向田さんへの遅れて来た恋文?】
『無頓着なふりして無邪気に見せる狡くて可愛い人』『あの人の半分は 待っていた人。待っていたのは 何だったのか、誰だったのか...』『彼女には爪を噛む癖があった。爪を噛むのは良くないワ…という歌が好きで、酔うと小さな声で口ずさんでいた』『彼女はどこにでも居そうで どこにも居ない、そんな人だった』。
『彼女のアパートに泊まったことが何度もある』『二十年の間 彼女の体のどこにも唯の一度も触ったことがない』『暖かい手だったのか冷たかったのか、柔らかだったのか骨ばっていたのか、私は知らない』『熱い肌を幾度合わせても何もわからない人もいる。指一本触れもせず 十年たってしきりと恋しい人もいる』。

「季節は弁証法的に移り行く」なんて気取れば... なにワケわからんことを!と。おっ!秋めいてきたな…と思うと暑さがぶり返す。あぁ秋やなぁ... けど もうひとつ秋らしくなりきらんなぁ... と思っていると「師走並みの寒波が来ます」。そろそろ紅葉も深まるかと巣籠りから出ると... 紅葉はもう終わり。ジグザクを経て或るとき突然!劇的に変化... やはり季節は弁証法的です。








ここで弁当をいただくと格別!の味わいがあります。機会があればぜひ!お出かけくださいね。


とりわけ殆ど散っとしまった銀杏の葉が 辺り一面を黄金色に染め 目を!心を!奪われました。



【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
人生の棚卸し(2) https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/22b3ffae8d0b390afee667c0e9ed92ed
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
名残の季節 https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ce82e1c580f64c8ab8d43e2c674a481d