或るブログに「朝の空に残る半月」の写真がUPされていました。「正月、朝の空のスーパームーンを撮ったけどUPの機会を逃した」とコメントしましたら、「今からでもぜひUPを」と。すぐその気になるのが私のいいところですので(んな・・・)UPします。
正月3日の早朝、やや北寄りの西の空にまるで幻影のように仄かに浮かんでいました。カメラを構え「今この時刻この月を世界の何処でどれぐらいの人が見ているだろう?」と思いつつシャッターをきりました。そんなことに如何程の意味もありますまいに・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ピョンチャン五輪。それなりに楽しみたいと思いスキー男子「ジャンプ(ノーマルヒル)」決勝を視ました、五輪ぐらいはナショナリズムに浸っていいと思いながら・・・。しかし深夜となり冷え込みも半端なく観客も殆ど居なくなった競技に熱くはなれませんでした。
また或るブログの「友よ生きていますか?」。書かれた方は、戦争中、日本の炭鉱で働かされていた朝鮮人の子どもたちと一緒に学んだ由。ブログにはその頃のクラス写真が二葉添えられています。やがて北の国へ帰った友を思い「あなたは生きていますか?」と。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
決勝は・・・深夜、5m超の強風、零下8℃とも伝えられた過酷なジャンプ競技会場。
小学生だった頃、どのクラスにも1~2人の「朝鮮人の子」がいました。私のその級友の家は「クズ拾い」で生計をたてていました。両親はリヤカーをひきながら『てるくじないか。あかしんちゅうぶりきなんでもいいよ(※)』と、町をたずねまわっていました。
※ 『捨てるクズはありませんか? 銅、真鍮、ブリキ、何でもいいよ』
私たちは非情にも朝鮮人の子らにしばしばその言葉を投げ囃しました。そんな或る日、まるで突然!学校から朝鮮人の子が一斉に姿を消しました。親に問うと「朝鮮に帰ったんだろう」と。からかいつつも一緒に遊んだ友・・・血の気が引き胸の痛みを覚えました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今は埋立てられましたが、子どもの頃はこの砂浜が恰好の遊び場でした(後方は出雲半島)
かつて「ブーフーウー」という三匹の子ブタの物語がありました。赤頭巾ちゃん同様、三匹の子ブタを狙う悪いオオカミがいつも登場します。やっつけろ!と思いつつ、なんだか可哀想なオオカミでした。そのオオカミの声の役をされていたのが永山一夫さん。
彼は1971年、最後の帰国船で北朝鮮に帰りました。迷った末の最後の!帰国船でありましょう。半世紀近く前、それを報じたNHKの番組を私は覚えています。20年ほど前に病死されたそうですが、この場合の「病死」は「処刑」と同義・・・胸塞がります。
「プーフーウー」の頃・・・左端が永山一夫さん。右端は黒柳徹子さん、その隣は大山のぶ代さん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ブーフーウー」で永山一夫さんが歌う『オオカミの歌』・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
俺はノケ者だ いつでもいつでも仲間はずれ どうして俺は好かれない どうして俺は嫌われる 俺はこんなにいいオオカミなのに み~んなみんな嫌がるんだ 俺はノケ者だ いつでもいつでも 仲間はずれ・・・。
1967年頃にNHK「おかあさんといっしょ」で放映された「ブーフーウー」
2分20秒からオオカミが登場し前記の永山一夫さんの声が聴けます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 Image may be NSFW.
Clik here to view.
60歳代ランキング
【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
正月3日の早朝、やや北寄りの西の空にまるで幻影のように仄かに浮かんでいました。カメラを構え「今この時刻この月を世界の何処でどれぐらいの人が見ているだろう?」と思いつつシャッターをきりました。そんなことに如何程の意味もありますまいに・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピョンチャン五輪。それなりに楽しみたいと思いスキー男子「ジャンプ(ノーマルヒル)」決勝を視ました、五輪ぐらいはナショナリズムに浸っていいと思いながら・・・。しかし深夜となり冷え込みも半端なく観客も殆ど居なくなった競技に熱くはなれませんでした。
また或るブログの「友よ生きていますか?」。書かれた方は、戦争中、日本の炭鉱で働かされていた朝鮮人の子どもたちと一緒に学んだ由。ブログにはその頃のクラス写真が二葉添えられています。やがて北の国へ帰った友を思い「あなたは生きていますか?」と。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

決勝は・・・深夜、5m超の強風、零下8℃とも伝えられた過酷なジャンプ競技会場。
小学生だった頃、どのクラスにも1~2人の「朝鮮人の子」がいました。私のその級友の家は「クズ拾い」で生計をたてていました。両親はリヤカーをひきながら『てるくじないか。あかしんちゅうぶりきなんでもいいよ(※)』と、町をたずねまわっていました。
※ 『捨てるクズはありませんか? 銅、真鍮、ブリキ、何でもいいよ』
私たちは非情にも朝鮮人の子らにしばしばその言葉を投げ囃しました。そんな或る日、まるで突然!学校から朝鮮人の子が一斉に姿を消しました。親に問うと「朝鮮に帰ったんだろう」と。からかいつつも一緒に遊んだ友・・・血の気が引き胸の痛みを覚えました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今は埋立てられましたが、子どもの頃はこの砂浜が恰好の遊び場でした(後方は出雲半島)
かつて「ブーフーウー」という三匹の子ブタの物語がありました。赤頭巾ちゃん同様、三匹の子ブタを狙う悪いオオカミがいつも登場します。やっつけろ!と思いつつ、なんだか可哀想なオオカミでした。そのオオカミの声の役をされていたのが永山一夫さん。
彼は1971年、最後の帰国船で北朝鮮に帰りました。迷った末の最後の!帰国船でありましょう。半世紀近く前、それを報じたNHKの番組を私は覚えています。20年ほど前に病死されたそうですが、この場合の「病死」は「処刑」と同義・・・胸塞がります。
「プーフーウー」の頃・・・左端が永山一夫さん。右端は黒柳徹子さん、その隣は大山のぶ代さん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ブーフーウー」で永山一夫さんが歌う『オオカミの歌』・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.

1967年頃にNHK「おかあさんといっしょ」で放映された「ブーフーウー」
2分20秒からオオカミが登場し前記の永山一夫さんの声が聴けます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c