Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 588

1/10.シマジロウについて

    Image may be NSFW.
Clik here to view.

        QP のPC画を改めて少しずつ再掲します。やはり紫陽花から! なんといっても紫陽花!

 鬱陶しい! 洗濯ものが乾かない! と嘆く間もない梅雨明け。様々な彩りを見せていた紫陽花は余りに短い梅雨に驚いたように枯れてしまいました。夏の陽射しが照りつけ始めたわが庭で 地味ながら妙に目立っているのは半夏生。造物主たる神様は時にツーシームのような変化球を投じられます。 

    Image may be NSFW.
Clik here to view.

          夏至(6.21)から11日目を"半夏生"という由。その日までまだ二日ほどありますが…。

 さてブログも残り十数回と思いましたが、せいぜい十回ぐらいかなぁと カテゴリーを “LAST10” にしました。様々な出遭い、出会い、出逢い…の中 まず記すべきはブログを始める動機となった腎がん友の方々。そう思い そう書き出したものの… 書けなくなった私をみて傍のシマが 『僕を先にしたら?』。

 シマジロウには最後に ”吾輩も猫である” を書かせるつもりでした。それはそれとして シマのアドバイスを受け まずはシマについて書き始めることにしました(シマがジッと!私をみつめています)

    Image may be NSFW.
Clik here to view.

               まだ独身時代の息子と暮らしていた頃のシマジロウ(つくば市にて)

 シマは息子の飼い猫でした。段ボール箱に棄てられていた数匹とともに息子の友人に拾われ、その縁で飼い始めました。暫くして息子が結婚、さらに子どもが生まれることになりました。で、『お父さんとこで預かってくれんへんやろか?』。預かってしまうと手離せなくなり ウチの子になりました。

    Image may be NSFW.
Clik here to view.

        お気に入りの穴あきトンネル。夏でも入ります。通院!を察知し ここに隠れることも…。

 15歳。キャットイヤーではざっと百歳! わが母と同じ歳です。動物病院に一度も縁のない優等生でした。が、昨年6月、急に弱りました。猫には宿命の腎機能の低下と判りました。以来1年余、一時は毎日通院でしたが 現在は隔日。点滴と時々の状態に応じた治療を受けシマなりにがんばっています。

    Image may be NSFW.
Clik here to view.

         元気だった頃は高いところが大好きで、よく腰壁に飛びのり ご満悦のシマでした。

 シマの気持ちはほぼ完璧にわかります。が、このところ妙に 「ガウガウ」 が目立ちます。用を足したから掃除して!とか ごはんが足りないよ!とか ひとりにせんといて!などですが、かつてはもっと可愛い声でした。先生によれば 『それは認知症の表れです』。 えっ? まぁ百歳ですからにゃ。

    Image may be NSFW.
Clik here to view.

          シマのこの "上目遣い" がなかなかクセモノ! 何か良からぬことを思案中です。

 シマには何かにつけ援けてもらっています。世話しているのはこちらですが、どれだけ癒しをもらいメンタルを支えてもらったことか! 私は勿論、妻には計り知れなく大きな存在であり心の拠りどころとなっています。それだけに心配な "この先" ですが それはそれ! その時はその時!ですにゃ。

    Image may be NSFW.
Clik here to view.

         天才!QPの "紫陽花" PC画をもう一点。降りそそぐ雨の乏しかった今梅雨ながら…。

 まぁ シマにはシマで言いたいことがありましょう。私に言われ 厭々書いていた 「吾輩も猫である」 ではありますが、厭々でもこのブログを閉じるにあたってはシマなりのご挨拶をしたいことでしょう。ですので その機会は改めて用意しますが、取り敢えずシマへの謝辞を記しておく次第であります。

      Image may be NSFW.
Clik here to view.
欧州の戦場に捧げる "Down To The River To Pray"… 川を下り祈りを捧げた/王冠を戴くのは誰か
    


 Image may be NSFW.
Clik here to view.



【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
人生の棚卸し(2) https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/22b3ffae8d0b390afee667c0e9ed92ed
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
名残の季節 https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ce82e1c580f64c8ab8d43e2c674a481d
LAST10  https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/3e9ca3a9dcf3a5c54737ace66e4e9a8e


Viewing all articles
Browse latest Browse all 588

Trending Articles