『会社へは 来るなと上司 行けと妻』… 今年のサラリーマン川柳首席。巧い句ですよねぇ。
私は10年前にサラリーマン生活を終え、ここ数年… 或る公益財団でそれなりの仕事?に就いていました。それもこの五月に終わり 名実ともに "リタイア人生" が始まりました。
五月晴れも殆どないまま梅雨入りImage may be NSFW.
Clik here to view.
間もなく六月 … QPカレンダーをお届けします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
リタイア人生でまず取組んだ?のはコロナのワクチン接種。取組む!なんて大袈裟な(笑) ただ注射を打っていただくだけのことです。それも なぜか高齢者の優先枠とかで お先に~! 若いバリバリの現役の皆さんにはまことに申し訳なく「治験がわり」と弁解しつつ…。
私の住む市は集団接種と個別医院接種の選択制です。受付開始の5/6… 掛りつけ医に電話すると30分余でつながり「第1回5/29 第2回6/19」を予約。副反応を考え 私と別の日にしたい妻は更に電話をかけつづけ約2時間後…「第1回6/23 第2回7/14」の予約がとれました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
拙庭のバラ。つぎつぎたくさん咲きますが 一輪の寿命は僅か二、三日。あまりに儚い。
5/29は私の第一回の接種日でした。予約時刻(14:00)の15分前に来院を!とのことで、更に少し早く行くと既に数人が外に待機されていました。程なく「午後2時に予約の方、お入りください」と案内され 受付でクーポン(接種券)・予診票(各自記入)・保険証を提出しました。
どうやら30分毎に数人をグループ化して予約を受けたようです。受付で検温後、順に診察に呼ばれ簡単に問診、聴診器による診察の後、殆ど痛みもなく瞬く間に接種完了しました。その後、異状が起きないか15分 待機・観察した後、次回の予診表を渡され終了しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
源平シモツケの蕾。すでに拙庭に花開いていますが、蕾のほうが可憐!ですから…。
接種後の待機中に結構!チクチクしたので、申告するかどうか迷いましたが、迷っているうちに15分が経ち 看護師さんから「如何ですか? お変わり ありませんか?」と訊かれたときは既に治まっていました。他の方も皆さん異状なく意気揚々?帰って行かれました。
一回目の接種では副反応は殆どなく、とりわけ高齢者は副反応が少ないと言われています。その日のジョギングなどはやめるつもりだった私ですが、「この程度なら」とたっぷりウォーキングしました。お風呂もOK!と聞き 入りました。あっけない接種第一日でした。
しかし一夜明けた朝、起きるとき、注射したところにかなりの痛みを感じました。結構!よくあるようで、先に接種していた友人は「注射した側を下に横向いては痛くて眠れない」と。尤も「接種後数日、痛みも何も感じない」友人もいますから、人間の躰って不思議!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マリーゴールド。バラと異なり長く咲き、鮮やかな黄色が心を励ましてくれます。
今のところ、これ以外に特筆するような報告はありません。問題は『副反応が多く出る』とされる第2回目の接種のときでしょうね。"手引き" によれば『二回目の接種から数日後に免疫が完結する』由。それでも「罹る」ことを免れないそうですから、まさに難敵!なり。
今日の朝日新聞 第一面見出しは「ワクチン出遅れ 首相直談判」。忖度に慣れきってしまい「希望を述べる」だけで官僚が完璧に仕事してくれる、と思ったのでしょう。『契約書も交わさず口約束で "ワクチンを確保" の官僚 + 真に受け楽観した首相 = 無能』方程式なり。
ワクチン開発にろくに投資せずワクチン確保にも後れをとった日本。某副総理が偉そうに「日本はそこらへんの国より民度のレベルがちがう」と仰いましたが、その民度が選んだ政権のレベルは如何なものでしょう。政権のレベルならぬラベルを剥がさねばなりますまい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いずみたく・藤田敏雄の隠れた!名曲 "君の祖国を" Image may be NSFW.
Clik here to view.
【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
人生の棚卸し(2) https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/22b3ffae8d0b390afee667c0e9ed92ed
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私は10年前にサラリーマン生活を終え、ここ数年… 或る公益財団でそれなりの仕事?に就いていました。それもこの五月に終わり 名実ともに "リタイア人生" が始まりました。
五月晴れも殆どないまま梅雨入りImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リタイア人生でまず取組んだ?のはコロナのワクチン接種。取組む!なんて大袈裟な(笑) ただ注射を打っていただくだけのことです。それも なぜか高齢者の優先枠とかで お先に~! 若いバリバリの現役の皆さんにはまことに申し訳なく「治験がわり」と弁解しつつ…。
私の住む市は集団接種と個別医院接種の選択制です。受付開始の5/6… 掛りつけ医に電話すると30分余でつながり「第1回5/29 第2回6/19」を予約。副反応を考え 私と別の日にしたい妻は更に電話をかけつづけ約2時間後…「第1回6/23 第2回7/14」の予約がとれました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

拙庭のバラ。つぎつぎたくさん咲きますが 一輪の寿命は僅か二、三日。あまりに儚い。
5/29は私の第一回の接種日でした。予約時刻(14:00)の15分前に来院を!とのことで、更に少し早く行くと既に数人が外に待機されていました。程なく「午後2時に予約の方、お入りください」と案内され 受付でクーポン(接種券)・予診票(各自記入)・保険証を提出しました。
どうやら30分毎に数人をグループ化して予約を受けたようです。受付で検温後、順に診察に呼ばれ簡単に問診、聴診器による診察の後、殆ど痛みもなく瞬く間に接種完了しました。その後、異状が起きないか15分 待機・観察した後、次回の予診表を渡され終了しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

源平シモツケの蕾。すでに拙庭に花開いていますが、蕾のほうが可憐!ですから…。
接種後の待機中に結構!チクチクしたので、申告するかどうか迷いましたが、迷っているうちに15分が経ち 看護師さんから「如何ですか? お変わり ありませんか?」と訊かれたときは既に治まっていました。他の方も皆さん異状なく意気揚々?帰って行かれました。
一回目の接種では副反応は殆どなく、とりわけ高齢者は副反応が少ないと言われています。その日のジョギングなどはやめるつもりだった私ですが、「この程度なら」とたっぷりウォーキングしました。お風呂もOK!と聞き 入りました。あっけない接種第一日でした。
しかし一夜明けた朝、起きるとき、注射したところにかなりの痛みを感じました。結構!よくあるようで、先に接種していた友人は「注射した側を下に横向いては痛くて眠れない」と。尤も「接種後数日、痛みも何も感じない」友人もいますから、人間の躰って不思議!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

マリーゴールド。バラと異なり長く咲き、鮮やかな黄色が心を励ましてくれます。
今のところ、これ以外に特筆するような報告はありません。問題は『副反応が多く出る』とされる第2回目の接種のときでしょうね。"手引き" によれば『二回目の接種から数日後に免疫が完結する』由。それでも「罹る」ことを免れないそうですから、まさに難敵!なり。
今日の朝日新聞 第一面見出しは「ワクチン出遅れ 首相直談判」。忖度に慣れきってしまい「希望を述べる」だけで官僚が完璧に仕事してくれる、と思ったのでしょう。『契約書も交わさず口約束で "ワクチンを確保" の官僚 + 真に受け楽観した首相 = 無能』方程式なり。
ワクチン開発にろくに投資せずワクチン確保にも後れをとった日本。某副総理が偉そうに「日本はそこらへんの国より民度のレベルがちがう」と仰いましたが、その民度が選んだ政権のレベルは如何なものでしょう。政権のレベルならぬラベルを剥がさねばなりますまい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
人生の棚卸し(2) https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/22b3ffae8d0b390afee667c0e9ed92ed
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
Image may be NSFW.
Clik here to view.
